催し(平成15年度)

微生物機能の戦略的活用による生産基盤拠点

京都大学21世紀COE

HOME

拠点形成の目的

研究実施計画

教育実施計画

研究組織

催し

公募

平成19年度の行事はこちら  平成18年度の行事予定(既開催)はこちら

平成17年度の行事(既開催)はこちら  平成16年度の行事(既開催)はこちら

★シンポジウム★

平成16年3月10日 21世紀COEプログラム「微生物機能の戦略的活用による生産基盤拠点」第1回国際シンポジウム
     → ポスター[jpeg file (1 MB)]
平成16年2月26日 21世紀COE産学官ミニシンポジウム(第1回)

★講演会・セミナー★

平成16年3月26日 「Production of biotech proteins under GMP-conditions」
  Dr. Ulrich Behrendt(ロッシュ・ディアグノスティクス社)
平成16年3月12日 「Principles of Metabolic Engineering 2」
  Dr. Elmar Heinzle(サーランド大学生物工学部・教授、京都大学大学院農学研究科・客員教授)
平成16年2月13日 「Principles of Metabolic Engineering」
  Dr. Elmar Heinzle(サーランド大学生物工学部・教授、京都大学大学院農学研究科・客員教授)
平成16年1月20日

「企業におけるバイオ戦略と研究開発(2)」

  森 英郎、池田正人(協和発酵株式会社東京研究所)

平成15年12月22日 「植物の病害抵抗性におけるシャペロン分子」
  高橋 章
平成15年12月3日 「企業におけるバイオ戦略と研究開発」
  横関 健三、宇多川 隆(味の素株式会社)
平成15年11月6日 「有用酵素探索源としての嫌気性微生物」
  Professor Dr. Georg Fuchs, Professor Dr. Rolf Thauer
平成15年11月4日 「Distribution and pathogenicity of bacteria species carried by Bursaphelenchu xylophilus in China(“マツ枯れ”の病原体は細菌か?)」
  Prof. Boguang Zhao
平成15年10月31日 「RNA silencing in plants and animals: mechanism and biological roles(植物と動物におけるRNAサイレンシング:その機構と生物学的役割について)」
  Dr. Charles Lecellier
平成15年9月30日 「Gene Expression Laboratory, The Salk Institute for Biological Studies(コレステロールの細胞内輸送 〜アメリカ博士課程での研究)」
  杉井 重紀

★共催行事★

平成15年12月5日 第2回 脂質工学研究部会 講演会
平成15年11月22日 第3回環境微生物研究会シンポジウム「微生物バイオテクノロジー −高校と大学の接点」
平成15年11月16日〜18日 第12回日本ドイツ酵素工学ワークショップ
平成15年11月8日〜9日 第9回微生物をめぐる生物間相互作用に関する小集会

★その他★

平成16年2月10日 2003年度応用生命科学専攻修士課程 ポスター発表会
平成15年12月〜平成16年3月 連続講座「科学英語論文の書き方」
平成15年11月15日 京都大学農学部創立80周年記念シンポジウム
  第2回「農業生産と食の未来」
平成15年10月4日 京都大学農学部創立80周年記念シンポジウム
  第1回「人類の未来と農学の可能性 −世界のフィールドから−」

農学研究科内
限定ページ

Updated on Mar. 26, 2004